読売広告大賞用の広告制作依頼です。
個人様(その他(精神障がい者作業所に通所))

提案~納品の流れ
案件内容、プロジェクトルームでのヒアリングを元に、デザイン案を提案
クライアント様のイメージが有りましたので、また構成等わかりやすくそこを掘り下げ
構成する箇所を部分的にデザインし、サンプルをいくつか作成しデザイン案を提出。
さらにヒアリングを進め、指定形式でデータを納品
細かい箇所などデザインを修正していきました。
修正+他デザインのような形で進めていきました。
案件の評価
クリエイターについて
細部にまでこちらの要求に対応していただき、本当にありがとうございました。
とても信頼のおける素晴らしい方だと思いました。
デザイン的にも想定以上の提案を何度もいくつもしていただき、最終的にとても良いものに仕上げていただくことができました。
案件内容
案件内容
今回isokari design worksさんにお仕事をお願いしたく、ご連絡差し上げました。
当方は今、読売広告大賞用の広告を制作しています。
具体的には以下のような賞で、締切が3月4日必着、共作も可となっています。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/award/yaa/create/boshu/index.html
これについて当方はJRAの日本ダービーの課題を選びました(サイズは全15段、ミリで言えば510mm×379mm)。
叩き台のデザインは概ね出来上がったのですが、未解決な問題が残っており、
その解決についてお手伝いをお願いできないかと考えた次第です。
当方はたまたまフォトショップを持っている環境ですが、スキル的にはゼロに等しく、デザインは切り貼りです。
具体的に説明していく前に、添付させていただいた画像のデザインを見ていただければと思います。
先ず競争しているような状態の横一列の馬を積み上げてピラミッドを作り、
その頂点(3歳馬の最強馬)を象徴するというアイデアが出てきましたが、
添付画像では競走馬から騎手までが一色で一体化されており、結果的にカラーバリエーションが少なく見えて殺風景なので、
競走馬のゼッケン及び覆面・騎手の服に着色することで見掛け上のカラーバリエーションを増やしたいな、と思っています。
この画像では馬の体勢は3種類しか存在せず、それをコピペで貼り付けていますが、そのコピペ感をなくすのが目的です。
その為には馬及び人の体勢のバリエーションももう少し増やせれば理想的かな、とも思っています。
また頂点の馬のみ絵画の『アルプス越えのナポレオン』のようなポーズを取らせる、
または『ラルフローレン』のような特徴のあるアイコンにする、のどちらかの創意を施し、他馬との差別化を図りたいと思っています。
ピラミッドより下部については日本語フォントの『日本ダービーG1』の部分と、
その左下の競走馬の真ん中に文字を施したアイコンと、この二点が引用であり、
これについても同様のデザインで書き換えたいなと思っています。
それ以外についてはJRAのロゴ(読売広告大賞のサイトより提供されています)も含めて全て問題なく、コピーもオリジナルです。
もし上記の未解決課題を解決するお手伝いをしていただけるなら、この内容でお願いできないでしょうか。
費用については柔軟に対応させていただきますし、ある程度アドリブでデザインアレンジしていただいても構いませんが、
背景色が赤、フォントが白、という点はそのままにしていただきたく、これは日本ダービーの『日本』を象徴しています。
またコピーの意味は『勝利する馬は誰にも分からない』というような意味合いであり、
もしデザインのアレンジをすることがあればこれに沿った範囲内でお願いしたいです。
以上、長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。