案件の詳細

からっ風ぎんなんのブランドロゴ

料金

10,000円(税込)

期間

25日

完了日

2013.08.23

案件の種類

ロゴ/マーク

クライアント

群馬で安全安心のぎんなんを栽培しています。

クリエイター

退会済クリエイターJp
このクリエイターは退会済みです。
提案~納品の流れ
Medium_5 Medium_6
案件内容、プロジェクトルームでのヒアリングを元に、ラフ案を提案
Medium__1_ Medium__2_
さらにヒアリングを進め、指定形式でデータを納品
案件の評価
クリエイターについて
大変満足している good good good good good
こちらの期待を上回る仕上がりでした。
ありがとうございます。
評価 提案力:4 コミュニケーション力:5 納品物の満足度:5 納期の正確さ:5 対応の早さ:5
Skillotsについて
満足している good good good good good
案件内容

料金

10,000円(税込)

完了日

2013.08.23

期間

25日

案件の種類

ロゴ/マーク

納品データ

Jpegとイラストレーター形式

ターゲット

40代~60代の無農薬食材に興味がある男女

商品/サービス

からっ風ぎんなん(無農薬・有機栽培のぎんなん)

著作権の取扱

著作権をクライアントに譲渡(著作者人格権を不行使とする)

案件内容

群馬県のぎんなん農家 二の花ぎんなん園と申します。
この度、直売ホームページをリニューアルするにあたり、ブランド名を「からっ風ぎんなん」と設定し、
ホームページ・商品にブランドロゴを使用したいと考えております。

植樹以来、農薬を一切使わず、また肥料も家畜の堆肥などの有機肥料にこだわり「安全・安心」に
こだわって栽培しています。粒の大きさも公園に落ちているようなぎんなんよりも段違いに大きいです。
実際の商品は下記のホームページをご覧いただければ幸いです。
http://www.ne.jp/asahi/food/ninohana/

ロゴはホームページでの使用は横書きを想定していますが、今後桐箱に入れての販売も考えているので
その場合は縦書の方がしっくりくるかと思っており、縦書・横書共に作成いただけますと幸いです。
かわしい系でも和風でも(その他でも)結構です。ちょっとしたキャタクターを含むようなロゴも大歓迎です。

※からっ風とは、群馬県で冬に見られる強い北風で「赤城おろし」とも呼ばれ、群馬県の名物の一つと言われています。そんな風に揉まれて美味しくなったぎんなんというイメージです。

その他クリエイター
への連絡事項

ご御応募ありがとうございます。
あなたの作品(とくに文字)に非常に興味があります。

円のモチーフではなく、以下の参考①のようなかんじで銀杏の葉と実が舞い落ちる中に、
「からっ風<改行>銀杏(ぎんなんは漢字でお願いします)」の文字を太め文字(力強い感じがいいような気がしますがあまり粗野なものは…というかんじです)でお願いします。

文字の後ろの銀杏の葉と実の色合いは②の下の部分のような感じが好みですが、緑もはいっていた
ほうがいいような気がします。

参考
①http://img15.shop-pro.jp/PA01243/798/product/61835936_o1.jpg?20130729000113

②http://img15.shop-pro.jp/PA01243/798/product/61835936.jpg?20130729000113

一旦、サンプルのラフを書いていただけませんでしょうか?
このクリエイターは退会済みです。
 ページトップへ
確認メールを送付しました。メール文中の「登録確認URL」にアクセスしてください。