自己紹介
はじめまして。befreeの安達と申します。
まずは、ご覧になって頂き、ありがとうございます。
普段は企業様を対象に店舗や建築写真、プロフィール写真等の広告写真を手掛けています。
最近、ちょこちょこと口コミで個人の方からの撮影のご依頼を頂くことが増えてきて、広告写真とは違った面白さを感じ、もっとこういったお仕事をしていきたいとSkillotsさんに登録させて頂きました。
先日は口コミのご縁で大道芸人の世界チャンピョンの方の撮影も担当させて頂きました。befreeさんに撮って貰うと、盛れるという噂で。。。
●撮影のこだわり
「被写体の魅力を最大限に活かす」
多くのカメラマンには得意な構図やアングルがあります。
それはそれで悪い事ではないと思います。趣味の写真なら。
でも、お仕事で撮らせて頂くお写真は、そうであってはいけないと考えています。
人の顔も体型も少し見る角度が変われば、見た目のイメージが全然違ってきます。フードも建築物も、やはりそれぞれに一番よく見えるポイントが違ってきます。
それぞれの被写体に応じてゼロベースで構図やアングルを考え、最高のカットを撮る。それがプロだと思っています。
また、撮影機材にも同じ事が言えると思います。
befreeでは、建築や男性のカット等クール系のイメージにはNikonのカメラ、インテリアや女性等の優しいイメージにはFUJIFILMのカメラ等、被写体に合わせた最適な機材で撮影させて頂きます。
ほとんどのカメラマンが自分の持っている機材に被写体を合わせますが、被写体に機材を合わせて最高の魅力を引き出せるようにしています。
当然の事ながら現場には万が一の場合に備えて予備用のカメラを持参。大切な場で「機材のトラブルで撮影出来ませんでした…」という事もありません。
普段、プロのモデルやアーティストさんを撮影しているのと同じように撮影させて頂きます。
「あなたの最高の一枚を撮影させてください。」
追記
今回、Skillotsさんでは、主に個人の方からの撮影依頼を募集する予定ですが、店舗や建築写真等のご依頼も受け付けています。
- スペシャリストID:22222
- 性別:非公開
- 年齢:非公開
- 活動年月:8年
- 活動拠点:三重県四日市市
- 最終ログイン:1ヶ月以内
登録作品
制作実績
掲載可能な受注実績はありません。
得意分野
人物,建築物,記念撮影,インテリア,料理・食品
経歴
1993年 旅行先の風景を収めるためフィルム式一眼レフを購入。写真熱が一気に高まる。
1994年 カシオQV-10を購入。デジタル写真に目覚める。
1997年 オリンパスC-1400Lを購入。デジタル一眼レフカメラに目覚める。
2004年 ニコンD70を購入。業務にデジタル一眼レフカメラを導入開始。
2011年 建築写真、人物写真を中心に本格的に作品撮りを始める。国内の写真コンテストで受賞多数。
物撮り、人物撮影のためにライティングを導入。
2017年 360度写真、ドローンによる空撮、一眼レフムービーを開始。
2018年 独立。フォトオフィス「befree」を開設。現在に至る。
コメント
料金は目安です。気軽にご相談下さい。
提供可能サービス
出張ムービー撮影,出張写真撮影
スタジオ設備
小物の撮影ができる小規模なスタジオ
コメント: 物撮り用の小さなスタジオのため、スタジオでの人物撮影には対応しておりません。
このスペシャリストに似たタイプのスペシャリスト