回答受付中
2019年07月18日 07:05
回答数:9
閲覧数:87
0
使用しているソフト名や使い方のコツを教えてください。
質問を投稿または回答するには、質問者(クライアント)または回答者(スペシャリスト)としてログインまたは新規登録してください。
2020年09月03日 01:34
御剣 楓(楓屋)
アイデア出しの段階では自由帳やクロッキー帳に鉛筆で思うまま描いてます。
パソコン作業では、元々はPhotoshopのみでしたが、今はCLIP STUDIO PAINTとPhotoshopを併用しています。
線画をCLIP STUDIO PAINTで描いて、塗りをPhotoshopでやるのが基本です。ただ、手描きの様な線画の方が良い時や、主線を必要としない厚塗りの場合はPhotoshopのみ使用しています。
幾何学な模様の様な絵を描く場合は、Illustratorを使用しています。
手描きの場合は、線画をSTAEDTLERのPigment Liner 0.05~1.2を使用して、色塗りはコピックです。
パソコン作業では、元々はPhotoshopのみでしたが、今はCLIP STUDIO PAINTとPhotoshopを併用しています。
線画をCLIP STUDIO PAINTで描いて、塗りをPhotoshopでやるのが基本です。ただ、手描きの様な線画の方が良い時や、主線を必要としない厚塗りの場合はPhotoshopのみ使用しています。
0
この回答へのコメント
2020年01月12日 04:30
yamakou
主にCLIP STUDIO PAINT EXです。
以前はAdobe Photoshop CS6~CCでしたが、使うソフトに関するレギュレーションがなくなった際に導入したところたまたま自分に合ったツールがあり、それに慣れてしまったためにCLIP STUDIO PAINTばかり使っています。
ただ、これだけでは補えない機能があるので、その際は引き続きPhotoshop CCを使っています。
以前はAdobe Photoshop CS6~CCでしたが、使うソフトに関するレギュレーションがなくなった際に導入したところたまたま自分に合ったツールがあり、それに慣れてしまったためにCLIP STUDIO PAINTばかり使っています。
ただ、これだけでは補えない機能があるので、その際は引き続きPhotoshop CCを使っています。
0
この質問へのコメント