回答受付中
2019年07月23日 05:01
回答数:8
閲覧数:241
0
依頼内容や人に言われたことなど、苦労したエピソードを教えてください。
質問を投稿または回答するには、質問者(クライアント)または回答者(スペシャリスト)としてログインまたは新規登録してください。
2020年07月22日 01:28
もけもけこけこクリエイト枠
値段の提示で連絡不通になったことがあります。自給換算してもバイト代より安い金額を要求されます。
また、キャラクターデザイン込みのアイコン案件でキャラクターデザインのラフ案を出した時点で音信不通に。
小売りとは違ってオーダーですので、それまでの作業分の労働力が無になったことがあります。
せめてバイト代くらいの金額締結がしたいです。
打ち合わせやラフ案、キャラデザでも成果物ですので一定の金額を有します。
奴隷扱いになるかそうでなければ仕事が来ないか。
ムズカシイです。
また、キャラクターデザイン込みのアイコン案件でキャラクターデザインのラフ案を出した時点で音信不通に。
小売りとは違ってオーダーですので、それまでの作業分の労働力が無になったことがあります。
打ち合わせやラフ案、キャラデザでも成果物ですので一定の金額を有します。
奴隷扱いになるかそうでなければ仕事が来ないか。
ムズカシイです。
0
この回答へのコメント
2019年11月04日 23:35
アニマ
・最初に伝えられたイメージと全く違うものに次々と希望が変わり、
何度か修正を繰り返して塗りに入って完成したところでも、
やっぱり違うとゼロからやり直し。最終的にこちらからお断りをさせて頂いて終了。
1ヶ月間報酬なし。良い勉強になりました。
Skillotsを使うようになってからは、そういうトラブルがなくなりました。
・相場が下がりすぎているので、本来の金額を提示して仕事を取るのが難しい事が多い。
無理をして下げて大量にうけて忙殺されている間に、大きなチャンスを逃すことも多いので
しっかりと考えていく事が必要だなと…こちらも長い経験で勉強になりました。
何度か修正を繰り返して塗りに入って完成したところでも、
やっぱり違うとゼロからやり直し。最終的にこちらからお断りをさせて頂いて終了。
1ヶ月間報酬なし。良い勉強になりました。
無理をして下げて大量にうけて忙殺されている間に、大きなチャンスを逃すことも多いので
しっかりと考えていく事が必要だなと…こちらも長い経験で勉強になりました。
0
この質問へのコメント