- 2017-4-5
- Skillots クライアント向け, Skillots活用例, クリエイティブ取引のノウハウ, 写真撮影
- リーズナブル, 七五三, 出張撮影
- コメントを書く

七五三は出張撮影で記念写真を♪
七五三の写真撮影といえば、写真館やフォトスタジオだけだと思っていませんか?
実際にお参りをする神社などの現場で撮影をする「出張撮影」がおすすめです。
そこで、 Skillots(スキロッツ)の事例をもとに、
七五三の出張撮影事情をご紹介いたします。
1.出張撮影とは
1-1.出張撮影のメリットとデメリット
1-2.出張撮影の撮影時間は?
1-3.出張撮影の料金相場
1-4.出張撮影当日の流れ
1-5.出張撮影のよくある質問
2.七五三の出張撮影実例7例をご紹介
1.出張撮影とは?
撮影したい場所にプロのカメラマンが赴き、写真撮影をしてもらうサービスです。
七五三の場合、実際にお参りをする神社などの現場で、
お子さんの晴れ姿やお参り風景、家族写真などを撮影します。
撮影した写真はデータで全てもらるので、好きな分だけプリントしたり、
スマホに保存したりと、楽しみ方も広がります。
Skillots(スキロッツ)には、七五三の出張撮影の事例が多数あります。
そこで、みなさんが気になる出張撮影の「メリット」や「料金相場」「よくある質問」などとともに、
実際の撮影事例をご紹介します。
1-1.出張撮影のメリットとデメリット
七五三での出張撮影のメリットとデメリットについてまとめてみました。
▼出張撮影のメリットはココ!
・お参りと写真撮影が同時に済ませられる
・パパママはお参りに専念できる
・待ち時間なし!
・外のロケーションだから自然光で撮影できる
・ポーズや撮影枚数に制限なし
・撮影データが全部もらえる
パパ・ママがカメラマンにならないから、家族そろっての撮影はもちろん
プロならではのアングルやポージングで撮影してもらえる楽しみもありますよ!

魚眼レンズでの撮影もカメラマンならでは!
▼出張撮影のデメリットは?
・雨天の場合、撮影できないことがある
・衣装やヘアセットのご用意はお客様でご用意していただくことになります。
・写真はデータ引き渡しのみで、プリントやアルバム制作のサービスはありません
雨天時は衣装が濡れてしまうので、お客様としても避けたいところですね。
七五三の衣裳等については、お客様でご用意していたくことになりますが、
兄弟姉妹のおさがりがある! パパ・ママが子供の頃に着ていた思い出の衣装がある!
好きな柄・デザインのレンタル衣装を着せたい!など、お好みの衣装を着てもらうチャンスです。
プリントやアルバム制作に関しては、これらのサービスがない分、撮影をお得に利用できるというわけです!
これらのメリット・デメリットを踏まえて、出張撮影はこんな方におすすめします!
「写真をたくさん撮ってもらいたい!」
「お参り風景を撮ってもらいたい!」
「自然な表情で撮ってもらいたい!」
「お参りに専念したい!けど、写真は撮りたい!」
どれか一つでも当てはまったら、ぜひご検討ください!

ロケーション撮影ならではの自然な表情!
1-2.出張撮影の撮影時間は?
七五三撮影にかかる所要時間をSkillots(スキロッツ)の事例からみてみると
神社での御祈祷時間を含め、祈祷前後の「1時間~2時間」で行っている方がほとんどでした。
お子さんも慣れない着物で頑張っていますから、ここはご機嫌との勝負です!
1~2時間もあれば、たっぷり撮影できますので、お子さんの様子を見ながら焦らずに進めていきましょう。
1-3.出張撮影サービスの料金相場は?
Skillots(スキロッツ)の七五三撮影事例で最も多い料金帯をご紹介!
▼出張撮影サービス料金相場はコチラ!
最も多い料金帯:20,000円~30,000円(税込)
※撮影時間は1時間~2時間くらい
ちなみに、大手子供写真館の七五三撮影の平均料金は50,000円程度です。
リーズナブルかつ、たっぷり写真を撮ってもらえるのが、出張撮影の魅力です。
※カメラマンによって料金形態が異なるので、あくまでも目安となります。
また、出張時にかかる交通費や諸経費については、
見積もり時に料金に含まれるか否かを確認する必要があります。
1-4.出張撮影当日の流れ
Skillots(スキロッツ)の事例をもとに、撮影当日の流れを簡単にご説明!
●待ち合わせ場所に集合!
↓
●ご祈祷開始時間まで撮影
↓
●ご祈祷の受付&ご祈祷(撮影OKの場合は撮影、NGの場合カメラマンは待機)
↓
●ご祈祷終了後、撮影
↓
●撮影終了&解散
後日、Skillots(スキロッツ)内のプロジェクトルーム等で写真データの受け渡しができます。
当日の流れがもっとわかる!七五三撮影レポートはこちら!
1-5.出張撮影サービスでよくある質問
Skillots(スキロッツ)の七五三の出張撮影依頼で実際に多かった質問をまとめてみました。
Q.どれくらいの枚数を撮って貰えるの?
→撮影枚数の制限はありません!
到着からお帰りまで、あますところなく撮影いたします!
Q.写真データはいつもらえる?
→撮影後、3日~1週間で納品されます。
繁忙期などは納期が遅れる場合がありますので、お急ぎの場合はカメラマンとご相談ください。
Qどんな形式で写真データがもらえるの?
→撮影後、Skillots(スキロッツ)内の「プロジェクトルーム」にて写真データが受け取れます。
DVD-Rや写真プリントでのお届けが可能なカメラマンもいますので、
ご希望の納品方法を事前にご相談ください。
Q.神社で撮影してもいいの?
→敷地内撮影NGの神社もあります。
撮影が可能か事前に確認してから祈祷予約&依頼をしましょう!
→撮影OKな神社でも、祈祷の間は撮影NGとなる場合があります。
そのあたりも事前に聞いておくとよいでしょう。
Q.お子さんの体調不良や雨天などで急きょキャンセル・延期する場合は?
→キャンセル料について、撮影発注の際に取り決め(キャンセルポリシー)が提示されますので、それに準じます。
雨天に関しては、延期すること融通が利く場合がありますので、まずはカメラマンに相談を!
2.出張撮影事例をご紹介
Skillots(スキロッツ)七五三の出張撮影事例を7つご紹介します。
1.外ロケならでは!着物で駆け寄る姿にキュン♪
動きのある写真が撮影できるのも、外でのロケーションならでは。
着物姿で楽しそうに駆け寄ってくる姿が印象的ですね。
料金:18,500円(税込)
<依頼主コメント>
とても親しみやすい人柄で、写真もとても素敵でした。
お願いしてよかったです。
また機会があったら、ぜひお願いしたいカメラマンさんです。
フォトグラファー:清水 宏通
2.神社と海で開放的な撮影!
海岸近くに立地する神社での撮影は、景色も気持ちも開放的!
女の子の自然な表情が素敵ですね。
料金:7,000円(税込)
<依頼主コメント>
大満足です!
3歳の娘の七五三参りが最高の思い出となりました!
フォトグラファー:Spooncat
3.笑顔いっぱいの七五三!
長女の七五三と長男のお宮参りの撮影がありました。
女の子の満面の笑みから、和やかな撮影だったことがわかりますね。
料金:10,000円(税込)
<依頼主コメント>
技術、人柄共に素晴らしく、家族全員大変満足!
上の子は写真撮影が楽しかったようで、撮影終了後も家でカメラマンさんの話をしています。
フォトグラファー:那部 亜弓
4.お友達と一緒に七五三♪
仲良しのお友達と一緒に七五三の撮影!
合同での撮影なら、料金がとってもリーズナブルになりますね!
料金:9,000円(税込)
<依頼主コメント>
子供の人数が多い撮影でしたが、とても丁寧に対応いただき、
色々な表情を撮ってもらえたので、大変満足しています。
また、子供のイベントでお願いしたいです。
フォトグラファー:mayu*
5.七五三だよ!全員集合♪
お子さんも家族も、自然な表情でとっても素敵な写真です。
リラックスしつつも絵になる記念写真が撮れるは、プロの腕と外での撮影ならでは!
料金:35,000円(税込)
<依頼主コメント>
担当いただいたカメラマンの方の人柄、腕前に大変満足。
またお願いしたいと思います。
フォトグラファー:青空フォトスタジオ 久保寛祐
6.お参りの思い出を写真で記録!
お子さんの記念撮影のほかに、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に家族写真も撮影したそうです。
家族みんなの思い出が詰まった写真となるでしょう。
料金:9,800円(税込)
<依頼主コメント>
子供目線でスーツが汚れる事も気にせず撮影して下さいました。
祈祷の撮影もカメラマンさんが自ら許可をとってくださり、
最後の最後まで写真を撮り続けて頂いて本当に感謝しています。
フォトグラファー:田原慎一
7.雨の七五三、傘をさしての撮影も!
撮影の途中に雨が降ってきました。
傘をさしながらの晴れ姿もまた一つの思い出となりますね。
料金:32,400円(税込)
<依頼主コメント>
雨の中の撮影でしたが、撮影場所や履物などいろいろと提案していただき、
家族共々リラックスして撮影できました!
フォトグラファー:羽田野 秀男
七五三での出張撮影のイメージはつかめましたか?
プロのカメラマンへの依頼が気軽にできることも知っていただけたと思います。
七五三の記念撮影はもちろん、子供の誕生日やハロウィンパーティー、クリスマス会など、
イベント撮影にもおすすめです。
七五三の写真撮影の際にはぜひ「出張撮影」も、検討してみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。